アイリスボタン広報局【アイリス通信No,1】

みなさんこんにちは!
アイリスボタン広報局 局長のアイリーです。
突然のメールにびっくりされた方も多いかと思います。
世界中のコロナ禍、少しでも多くの皆さんに
アイリスのおしらせをなるべくリアルタイムにお届けしたいと思いスタートしました。
お仕事の合間のひとときに読んでいただけたら
嬉しいです~♪
そういえば、先月2月5日(金)放送
TBSテレビの「グッとラック!」(毎朝月~金放送)内で
アイリスのボタンが紹介されました!
ご覧になられましたか~?
東大卒のクイズ王 ・ 伊沢拓司さんの新コーナー
「 一日一問!グッと身につく教養クイズ」 放送日:2月5日(金)
https://www.tbs.co.jp/guttoluck-tbs/corner/20210205_6.html#archive_box

いいでしょ~このボタン!!
といっても見た目はただの白いボタン。。。
「象牙に似た質感?」「機械加工がしやすい?」「土に還ってエコ?」
この言葉を聞いて素材まで分かった貴方、相当なボタン通ですね~!
そうです。正解は「カゼイン(ラクト)樹脂」!!
・・・という訳で
今回は素材シリーズ第一弾として 「カゼイン樹脂」 をご紹介したいと思います。

主原料は牛や羊などの「ミルク」に含まれるタンパク質。その含有量は全体のナント80%! でも、あまり聞き慣れない「カゼイン」。実は皆さんの日常生活の中でも使われているんです。

皆さんもよくご存知の「アイスクリーム」。
成分表示に「ラクトアイス」と書かれている商品があります。
実はこれが、カゼインボタンと同じ仲間なんです。
明治さんの「エッセルスーパーカップ」などがそうです。
その他の用途としては、印鑑、サイコロ、あるいはピアノの鍵盤の材料としても使われていますよ!
・動物性タンパク質なので象牙のような天然素材に近い質感。
・他のプラスチックボタンとは違い「温もり」や「柔らかみ」があります。
・染色することで羊毛やカシミヤなど幅広い生地との相性もバッチリ。
・メンズ、レディース問わずハイブランドアパレル様を中心にご利用いただいています。
・最盛期に比べ加工できる職人が激減。日本で加工できるのは今や「アイリス」ただ1社。

★注意ポイント★
アイスクリームと同じ成分だからってカゼインボタンは
食べちゃダメよ~!
製造工程で微量の「ホルマリン」を使用しているので、
ベビー服には使わないでね!
あっ!すっかりボタンに興奮して自己紹介を忘れてましたー!!




というわけで、こんなボタン大好きアイリー&スーがこれからもお伝えして行きます!
それではみなさん、3密回避は忘れずに! 次回またお会いしましょ~!!